melOnの音楽四方山話

オーサーが日々聴いている色々な音楽を紹介していくブログ。本人の気力が続くまで続ける。

Aftermath

Various Artist - Black Panther The Album [2018 Top Dawg, Aftermath, Interscope]

2017年には4枚目のスタジオ・アルバム『Damn』を発表。複数の国でゴールド・ディスクを獲得し、同作に収録されているシングル”Humble”は、各国の年間チャートに名前を連ねる大ヒットとなった、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ケンドリック・ラマー。2018年1月に開催されたグラミー賞では、主要部門のうち、最優秀レコードと最優秀アルバムの2部門にノミネートし、ラップ部門を総なめにするなど、2017年を代表するヒップホップ・アーティストとして、華々しい成果を上げた彼の2018年最初の作品は、アフリカ系アメリカ人が主人公のマーベル・コミックを実写化した、ハリウッド映画のサウンド・トラック。

彼が在籍するレーベル、トップ・ドーグから発売されたこのアルバムでは、同レーベルの所属アーティストを中心に、ジェイムス・ブレイクやウィークエンド、アンダーソン・パークなど、凝ったサウンドで多くの音楽ファンを魅了してきた面々が集結。斬新なサウンドとキャッチーな曲作りで、聴き手を魅了している。

本作の1曲目は、ケンドリック・ラマーと同郷のプロデューサー、マーク・スピアーズが手掛けるタイトル・トラック”Black Panther”。60年代のポピュラー・ミュージックから引用したような、ロマンティックなピアノの伴奏に始まり、シンセサイザーを駆使したおどろおどろしいビートへと繋ぐ展開が新鮮な作品。トラックの変化に合わせて、ラップのスタイルを変えるケンドリック・ラマーのテクニックも光っている。

これに続く”All the Stars”は、プロデュースをマークとロンドン出身のアル・シャックスが担当した、ケンドリック・ラマーとシーザのコラボレーション曲。エムトゥーメイの”Juicy Fruits”を彷彿させる、スタイリッシュなビートに乗って、爽やかな歌声を響かせるシーザと、切れ味の鋭いラップを聴かせるケンドリック・ラマーのコンビネーションが格好良いミディアム・ナンバー。強烈な存在感を発揮しながら、息の合ったパフォーマンスを見せる姿は、多くのシンガーとヒット曲を残してきた、ナズやジェイZを思い起こさせる。

また”Humble”の共作者としても有名な、マイク・ウィル・メイド・イットが制作に参加した”King's Dead ”は、ジェイ・ロックやフューチャーといった、実力に定評のあるラッパーに加え、ビヨンセやフランク・オーシャンのアルバムにも拘わっているジェイムス・ブレイクを起用。マイクが得意とするチキチキ・ビートの上で、三人が豊かな個性を遺憾なく発揮している。ジェイムス・ブレイクのヴォーカルを含め、最小限の音数でスリリングなヒップホップを聴かせるテクニックは、流石としか言えない。

そして、本作の最後を締める”Pray For Me”は、2016年のアルバム『Starboy』が年を跨いで売れ続けた、カナダ出身のシンガー・ソングライター、ウィークエンドとのコラボレーション曲。ウィークエンドがダフト・パンクと録音した大ヒット曲”Starboy”の共作者でもあるドック・マッキンネイに加え、ドレイクやニッキー・ミナージュに楽曲を提供しているカナダ出身のヒット・メイカー、フランク・デュークスが制作者に名を連ねるこの曲は、アナログ・シンセサイザーの太く、柔らかい音色を使ったトラックが”、Starboy”を連想させるミディアム・ナンバー。殺伐とした雰囲気の作品が多いケンドリック・ラマーに合わせて、哀愁を帯びたメロディや伴奏を取り入れた構成が心憎い。”Starboy”の路線を踏襲しつつ、このアルバムに合わせて絶妙な調整を加えた佳作だ。

本作の聴きどころは、強烈な個性で台頭したトップ・ドーグの面々の持ち味を際立たせながら、ゲスト・ミュージシャンやアルバム全体の構成で、作品全体に起伏をつけているところだろう。単独名義の作品ではアクが強過ぎて使いづらいスタイルの楽曲を録音しつつ、曲ごとにプロデューサーやアーティストの組み合わせを変えることで、パフォーマーの個性を引き出しつつ、アルバムにメリハリをつけている。また、映画という一つの軸を持つことで、バラエティ豊かな楽曲を揃えつつ、一本筋が通った作品に仕立てている点も見逃せないだろう。

ケンドリック・ラマーやシーザを輩出したトップ・ドーグの、高い実力が遺憾なく発揮された名盤。2018年初頭に発表されたアルバムだが、この年を代表する作品になりそうな風格さえ感じる。

Producer
Anthony "Topdawg" Tiffith, Kendrick Lamar, Dave "Miyatola" Free etc

Track List
1. Black Panther - Kendrick Lamar
2. All the Stars - Kendrick Lamar, SZA
3. X - Schoolboy Q, 2 Chainz, Saudi
4. The Ways - Khalid, Swae Lee
5. Opps - Vince Staples, Yugen Blakrok
6. I Am - Jorja Smith
7. Paramedic! - SOB X RBE
8. Bloody Waters - Ab-Soul, Anderson .Paak, James Blake
9. King's Dead - Jay Rock, Kendrick Lamar, Future, James Blake
10. Redemption Interlude
11. Redemption - Zacari, Babes Wodumo
12. Seasons - Mozzy, Sjava, Reason
13. Big Shot - Kendrick Lamar, Travis Scott
14. Pray For Me - The Weeknd, Kendrick Lamar





Black Panther: The Album
Various Artists
ユニバーサル ミュージック合同会社
2018-02-10

Eminem - Revival [2017 Aftermath, Shady, Interscope]

97年に発表した自主制作のアルバム『The Slim Shady EP』で表舞台に登場。同作のヒットを受けて出演した、ラジオ・ショーで披露したフリースタイルがDr.ドレに認められ、彼のレーベル、アフターマスと契約。99年に『The Slim Shady EP』に新曲を追加した『The Slim Shady LP』でメジャー・デビューすると、アメリカ国内だけで400万枚、全世界で600万枚を超える大ヒットとなった、ミズーリ州セントジョセフ生まれ、ミシガン州デトロイト育ちのラッパー、エミネムことマーシャル・ブルース・マーザーズ三世。

その後も彼は、『Marshall Marthers LP』や『The Eminem Show』などのヒップホップ・クラシックをリリース。特に前者は、発売初週の売り上げが179万枚、最終的にはアメリカ国内だけで1250万枚を売り上げ、ヒップホップのアルバムとしては史上最高となる売り上げ記録を残す。

また、彼の活動は音楽にとどまらず、自身の半生をもとにした映画『8 Mile』で主演俳優と音楽を担当。彼が歌う主題歌”Lose Yourself”がアカデミー賞を獲得するなど、高い評価を受けている。また、99年に立ち上げた自身が運営するレーベル、シェイディを本格的に始動し、50セントやオービー・トライスなどを世に送り出してきた。

そんな、2000年代にはトップ・ミュージシャンとして音楽業界をけん引してきた彼だが、2010年代に入ると活動は抑え気味に。ロイス・ダ59とのコラボレーション作品や自身名義の『Marshall Marthers LP 2』などを発表するなど、ゆっくりとしたペースで、着実にヒット作を残していった。

このアルバムは、彼にとって4年ぶりとなる9枚目のフル・アルバム。プロデュースは、デビュー前からのパートナー、Dr.ドレに加え、リック・ルービンやジャスト・ブレイズが担当。ゲスト・シンガーとしてビヨンセやエド・シーラン、ケラーニなどが参加した、ビック・ネームにふさわしい、豪華なものになっている。

アルバムの1曲目は、本作からのリード・シングル”Walk On Water”。多くのヒップホップ・ミュージシャンと仕事をしてきたリック・ルービンと、ホーリー・ブルック名義で複数のヒット作を残しているスカイラー・グレイがプロデュースを担当。ビヨンセの丁寧な歌唱が心を掻き立てるミディアム・ナンバーに仕上げている。Dr.ドレとエミネムのコラボレーション曲”I Need a Doctor”や、エミネムの”Asshole”にも関わっている、スカイラー・グレイの哀愁を帯びたメロディが光る良曲だ。

これに対し、彼自身がプロデュースした”Untouchable”は、唸るようなギターの音色が格好良い、ロック色の強い作品。サビで流れる威圧感のあるギターから、エミネムの軽妙なラップを引き立てるように、シンセサイザー中心のビートを組んだメロディ部分へとつながる展開も面白い。エミネムの武器である、コミカルでキャッチーなヒップホップが堪能できる作品。

また、エド・シーランをゲスト・ヴォーカルに招き、エミリー・ハインが制作を担当した”Rive”は、エドの物悲しい歌声が鳴り響くサビと、ギターの弾き語りを組み込んだ、フォークソングっぽいトラックの上で、荒っぽいラップを聴かせるエミネムの姿が印象的。ポップス畑のシンガーと組んだ作品には、他にイギリスのシンガー・ソングライター、ダイドを起用した”Stan”などがあるが、こちらの曲ではギターやベースの音を強調し、ポップス寄りの作品に仕上げている。

そして、ジャスト・ブレイズが制作に参加し、ゲスト・ヴォーカルとしてアリシア・キーズを招いた”Like Home”は、アリシア・キーズの楽曲を彷彿させる、ピアノの伴奏が光るロマンティックな作品。クラシック音楽の影響をうかがわせる荘厳なトラックに乗って、次々と言葉を繰り出すエミネムの姿が格好良い。ジェイZやナズ、ドレイクなど、個性豊かなラッパーとコラボレーションしながら、ブレる気配のない安定したアリシアの歌唱が、エミネムの個性を際立たせている。本作の目玉といっても過言ではない曲だ。

今回のアルバムは、前作同様、音楽業界の頂点を極めた後、自身の新しいアーティスト像を模索するエミネムの姿が姿が印象的な佳作だ。線の細い白人青年による、皮肉たっぷりのラップと、「スリム・シェイディ」という別人格を使い分けることで、成功への階段を駆け上がってきた彼。だが、今の彼は音楽界でもトップクラスの富豪であり、多くのヒット作を残しているトップスター。デビュー当初の異端児キャラとはミスマッチが起きているのも事実だ。それを乗り越えるため、色々なスタイルを取り入れて、新しい音楽を模索したのが今回のアルバムだろう。

反抗的な青年が大人になり、地位と名誉を掴んだあと、新たな目標を模索する。多くの大人が抱えている課題に、彼のスタイルで取り組んだ佳作。成長期から成熟期へと突入したエミネムの、「次」が楽しみになる面白い作品だ。

Producer
Dr. Dre, Rick Rubin, Just Blaze, Eminem, Emile Haynie, etc

Track List
1. Walk On Water feat. Beyonce
2. Believe
3. Chloraseptic feat. Phresher
4. Untouchable
5. Rive feat. Ed Sheeran
6. Remind Me (Intro)
7. Remind Me
8. Revival (Interlude)
9. Like Home feat. Alicia Keys
10. Bad Husband feat. X Ambassadors
11. Tragic Endings feat. Skylar Grey
12. Framed
13. Nowhere Fast feat. Kehlani
14. Heat
15. Offended
16. Need Me feat. Pink
17. In Your Head
18. Castle
19. Arose1.1.



a

Revival
Eminem
ユニバーサル ミュージック合同会社
2017-12-16


Kendrick Lamar - Damn. [2017 Top Dawg Entertainment]

2000年代初頭に音楽活動を開始。2004年にK-ドットの名義で発表したミックス・テープ『Youngest Head Nigga in Charge (Hub City Threat: Minor of the Year)』が、現在も所属するトップ・ドッグ・エンターテイメントのオーナー、アンソニー・ティフスの目に留まり、同レーベルと契約。ザ・ゲームなどの、西海岸出身のヒップホップ・アーティストのオープニング・アクトなどを務めながら、自身の作品をレコーディングしてきた、カリフォルニア州コンプトン出身のラッパー、ケンドリック・ラマーことケンドリック・ラマー・ダックワーズ。

2010年に配信限定で発表したミックス・テープ『Overly Dedicated』が, ビルボードのヒップホップ・R&Bアルバム・チャートに入ると、往年のギャングスタ・ラップを彷彿させるリリックと、様々なビートを自在に乗りこなすスキルが注目を集め、ドクター・ドレが率いるアフターマスと契約。2011年に初のフル・アルバム『Overly Dedicated』をトップ・ドッグから発売すると、気鋭の新人ヒップホップ・アーティストとして多くのメディアに取り上げられる。翌年にはアフターマスからメジャー・デビュー・アルバムとなる『good kid, m.A.A.d city』をリリース。2015年には2枚目のフル・アルバム『To Pimp a Butterfly』を発売。2作連続でプラチナ・セールスを獲得する一方、多くのメディアや愛好家のコミュニティから絶賛され、2016年にはヒップホップ・アーティストでは史上最多となる、グラミー賞11部門にノミネートする快挙を成し遂げた。

本作は、前作から約2年ぶりの新作となる通算3枚目のオリジナル・アルバム。といっても、前回のアルバムが発売されたあとも、編集盤『Untitled Unmastered.』やマルーン5とのコラボレーション・シングル『Don’t Wanna Know』など、多くの作品をリリースしていたので、どちらかと言えば「まだ3作目なのか」という印象を抱いてしまう。

今回のアルバムは、演奏者やゲスト・ミュージシャンが多数参加していた前作に比べると、本作のゲストは少なく、主役のラップとトラックにスポットを当てたシンプルなもの。だが、それ故に彼の実力の高さと、メジャー・デビュー後に更なる進化を遂げたラップのスキルが明確になったように思える。

アルバムの実質的な1曲目”DNA”は前作でも演奏しているギタリストのマット・シェファーが参加した楽曲。マイク・ウィル・メイド・イットがプロデュースしたトラックは、2000年代初頭のジャーメイン・デュプリやリル・ジョンが手掛けたようなバウンズ・ビートだが、ケンドリックは滑らかなラップで軽やかに乗りこなしている。曲の前半と後半で異なるビートを採用している点も面白い。決して斬新な曲ではないのだが、彼の手にかかると新鮮に聞こえるのはなぜだろうか。

これに対し、ドクター・ドレやエミネムの作品にも携わっている、ベーコンことダニエル・タンネンバウムがプロデュースを担当した”Element”はキッド・カプリがヴォーカルで、ジェイムズ・ブレイクがソングライティングで参加している。ウータン・クランの楽曲を彷彿させる不気味なピアノやキーボードの音色が鳴り響き、声ネタやスクラッチを使っているが、特定の楽曲をサンプリングしたものではないらしい。おどろおどろしいトラックに乗せて、言葉を畳みかけるスタイルは、ウータン・クランの一員として華々しいデビューを飾ったころのRZAを思い起こさせる。

一方、本作の中で異彩を放っているのは、リアーナをフィーチャーした”Loyalty”。DJダーヒらが手掛けたトラックは、ブルーノ・マーズの”24K Magic”をサンプリングしたものだ。原曲を知る人にはお馴染みのフレーズを、テンポを落としてループさせたトラックの上で、歌うようにラップする2人の姿が印象的。高揚感が魅力のダンス・ナンバーを陰鬱な雰囲気のヒップホップに組み換える発想の豊かさと、それを具体的な楽曲に落とし込む各人のスキルが光っている。

そして、本作のハイライトともいえるのが、マイク・ウィル・メイド・イットがプロデュースした”Humble”だ。シンセサイザーとギターによるシンプルな変則ビートに乗せて、リズミカルに言葉を繋ぐ姿が格好良い曲。かつてはポップな印象を与えていたバウンズ系のビートを、緊迫感あふれるヒップホップ・ナンバーに生まれ変わらせるケンドリック・ラマーの個性を再認識させられる楽曲だ。

今作は、シンセサイザーを使ったトラックが多く、ゲスト・ミュージシャンも少なくなっているなど、前作や『Untitled Unmastered.』で彼の音楽を知った人には少し地味に映るかもしれない。だが、あらゆるトラックを器用に乗りこなすだけでなく、ダークでスリリングな、ストリートの雰囲気を楽曲に吹き込む彼のスキルは、トラックで使われる音色に関係なく、本作でも堪能できる。

流行の変化に抵抗することも、過剰に順応することもなく、独自の解釈を加えて自身の音楽に染め上げるスキルは、現役のミュージシャンの中では頭一つ抜けている。このアルバムは2017年のヒップホップ・シーンを代表する作品の一つになると思う。

Producer
Anthony "TopDawg" Tiffith, Dr. Dre, Dave "miyatola" Free etc

Track List
1. Blood
2. DNA
3. Yah
4. Element
5. Feel
6. Loyalty feat. Rihanna
7. Pride
8. Humble
9. Lust
10. Love feat. Zacari
11. XXX feat. U2
12. Fear
13. God
14. Duckworth



Damn
Kendrick Lamar
Aftermath
2017-04-14

 
記事検索
タグ絞り込み検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター


    にほんブログ村 音楽ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 音楽ブログ ブラックミュージックへ
    にほんブログ村

    音楽ランキングへ

    ソウル・R&Bランキングへ
    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    • ライブドアブログ