2年間のブランクを終えた2017年に、60万人規模のスタジアム・ツアーを成功させた東方神起や、平昌オリンピックの閉会式で、ダイナミックなパフォーマンスを披露したEXOなど、多くの人気アーティストを輩出している韓国最大手の芸能プロダクション、SMエンターテイメント。同社から2016年にデビューしたのが、「開放と拡張」をテーマに掲げる音楽プロジェクト、NCTだ。

NCT127は、同プロジェクトのメンバーで結成された9人組のダンス・ヴォーカル・グループ。プロジェクト名の由来である「Neo Culture Technology」の頭文字と、彼らの活動拠点であるソウル市の経度127から名前を取ったこのグループは、韓国以外にも、日本、中国、アメリカ、カナダの出身者が在籍する国際色の豊かさと、メンバーが流動的であることをコンセプトに掲げる同プロジェクトでは唯一、メンバーを固定している点が特徴だ。

2016年7月にEP『NCT #127』でメジャー・デビューを果たすと、10万枚以上を売り上げ韓国のアルバム・チャートを制覇。同年にはNCTとして事務所主催のツアーで海外公演を経験し、年末の音楽賞では新人賞を総なめにするなど、華々しい活躍を見せた。

また、2017年に入ると2枚のEP『Limitless』と『Cherry Bomb』を立て続けに発表。後者のタイトル・トラックは、Dr.ドレの2015年作『Compton』で腕を振るったデム・ジョインズをプロデューサーに起用。エミネムや50セントにも通じる陰鬱でハードなサウンドと、平均年齢21歳の若手グループとは思えない、切れ味の鋭いラップとセクシーなヴォーカル、緻密なダンスで海外でも注目を集めた。

本作は、グループ名義の作品としては2017年の『Cherry Bomb』以来となる4枚目のEP。3月にNCT名義のスタジオ・アルバムをリリースしている彼らの新作は、初の外国語作品。本作には4曲の新曲に加え、2作目のタイトル・トラック”Limitless”の日本語版も収めるなど、彼らのファンにも、それ以外の人にも嬉しい内容になっている。

アルバムの1曲目”Dreaming”は、B2Kの”Uh Huh”などを手掛けた、トリッキー・スチュアートの音楽を連想させる。軽やかなヒップホップのビートと、爽やかなヴォーカルが格好良いダンス・ナンバー。低音を響かせたビートの上で、甘酸っぱい歌声を響かせる彼らの姿が光る好曲だ。パンチの効いたラップが楽曲にメリハリをつけている。

続く”Chain”は、クリス・ブラウンやジャスティン・ビーバーなどのアルバムで頻繁に使われる、トラップやEDMを取り入れたアップ・ナンバー。シンセサイザーを多用したヒップホップのビートは、世界各地のミュージシャンが取り入れているが、彼らは曲の途中でビートを切り替えて楽曲に起伏をつけるアレンジと、声質や歌い方も異なる各人の個性を活かしたマイク・リレーで差別化を図っている。ローリング・ストーン誌に「アメリカのR&Bのプロデューサーが韓国に活路を見出している」という記事があったが、その流れを象徴するアメリカの尖ったサウンドと、ヴォーカルを大切にする韓国のポップスの良さが上手く合わさった良曲だ。

また、本作では唯一、既発曲がもとになった”Limitless”は、メアリーJ.ブライジジャスティン・ティンバーレイクのアルバムにも参加しているアンダードッグスが制作に携わったミディアム・ナンバー。チキチキというハットの音色と、低音を効果的に使ったビートと、地声からファルセットまで、メンバーの声をフルに活用したダイナミックなパフォーマンスが光る曲。他の曲に比べ、歌のパートが多いこの曲は、既発曲の中でも飛びぬけて日本語との相性が良いと思う。

そして、4曲目の”Come Back”は、本作でも異色の軽快なビートが格好良いダンス・ナンバー。事務所の先輩、SHINeeが得意とする90年代に流行したR&Bのスタイル、ニュー・ジャック・スウィングを取り入れたものだ。現代のR&Bよりテンポが速く、メロディも複雑なこのスタイルを、柔らかいテナー・ヴォイスで、ファルセットを織り交ぜながら、軽やかに乗りこなしている。軽妙なメロディに乗せて、言葉を多く詰め込む90年代初頭のラップを忠実に再現している点も見逃せない。偉大な先輩が光を当てたサウンドを、彼らの持ち味と組み合わせて進化させた点が聴きどころだ。

また、アルバムの最後を締めるのは、本作唯一のバラード”100”。一つ一つの言葉を大切にしたメロディや起承転結の明確な構成、サビに焦点を置いた曲作りは、アメリカのR&Bよりも、東方神起が得意とするような、日本のポップスに近いスタイル。新しいサウンドを積極的に取り入れるだけでなく、日本のファンにもなじみ深いスロー・ナンバーにも取り組んでいるのは面白い。若さやポテンシャルだけではなく、実力で勝ち上がってきたことを再認識させられる曲だ。

彼らの魅力は、「開放と拡張」というコンセプトを体現した、一つの国や地域に捉われない大胆な曲作りと、SMエンターテイメント出身のグループらしい、緻密なパフォーマンスだ。ニュー・ジャック・スウィングが再び光を浴びるきっかけを使ったSHINeeや、ヒップホップやレゲエを取り入れた作品を残しているEXOなど、海外のプロデューサーを起用して、欧米の黒人音楽を韓国のポップスを取り込む手法に長けているSMエンターテイメントだが、このグループでは西海岸のヒップホップやトラップのような、現在アメリカで流行しているサウンドを積極的に取り込み、それらを韓国のポップスに昇華している。この、海外の音楽を吸収し、自分達の音楽に還元できる点が彼らの強みだろう。

また、彼らのもう一つの大きな特徴は、各人の個性を引き出しながら、あくまでも「NCT127」というチームして纏まっているところだろう。複数の国や地域の出身者を集めたグループながら、ステージや作品を通して、メンバーの出自を意識することは少ない。初の日本語作品であるこのアルバムでも、日本人メンバーのパートを増やすような戦略は採らず、韓国語作品と同じように各メンバーに割り振っている。この、多様なバック・ボーンを持つメンバーを受け入れながら、彼らの出自ではなく個性に着目して「NCT127」というグループを組み立てている点が、彼らの音楽を唯一無二のものにしているのだろう。

世界各国から集めたメンバーをソウルで鍛え、そのメンバーでチームを組み立て、海外のクリエイターを交えて自分達の音楽を作り上げたNCT127。出身地も活動拠点も異なる人々が混ざり合って、一つの音楽を生み出してきた彼らは、人種や国境以上に「個人」が重視される、21世紀を象徴するグループだと思う。

Producer
Soo-Man Lee

Track List
1. Dreaming
2. Chain
3. Limitless
4. Come Back
5. 100